$html_title = "
今日は少し涼しく、畑作業にはちょうどよかったです。
今は収穫できるものがほとんどありません。
先週たくさん収穫した絹さや、先週の時点で花も咲いていませんでしたので今日が最後かなと思っていました。
きれいな絹さやの状態だったものは少しだけで、
後はふくらんでいびつな形になってしまっていました。
そしてたくさん取れたのは・・・
カラスノエンドウ、ハコベ、オオイヌノフグリ、
かわいい花を咲かせていた草たちです。
おもしろいほど取れます。
山を3つほど作りました。いつの日か肥料へと変わることを期待して。
長芋。
先週よりつるも長く、葉も少しだけ大きくなっています。
とうもろこし。
会員様が植えられているものです。しっかりと育っています。
私も種は用意しましたが今日は植えられませんでした。
来週植えたいと思います。
いちご。
葉の数も増え、しっかりしてきているように思いますが、
実は赤くなっていませんでした。
玉ねぎ。
地上部は変わりませんが玉が大きくなってきている感じがします。
じゃがいも。
先週間引いて茎を2本にしました。
少し頼りなくなっていたように思いますが、またしっかりとしてきました。
オクラ。
先週種まきをしたオクラの畝の上に籾殻勲炭をまきました。
様子を見に来て下さった新吾さんが、そうすると発芽も早くなると教えて下さいました。
右側の畝、畝の形が分からなくなるくらい草が生い茂っています。
次の植えつけの為に、収穫する予定です。
今日は、畑へ行く前に種を買いに行ってきました。
苗作りに挑戦していたナスですが駄目にしてしまったので、一緒に5株買ってきて植えました。
上のような草だらけの畝の草を取り、鍬で耕し、肥料をすき込み畝を作りました。
種から育てられなかったのは残念ですが、この苗に期待します。
いろいろ手が回らなくて播き時を逃しそうですが、
なんとかこの夏もいろんなものをたくさん収穫できる畑になるよう頑張ります。
(センターやすむら)