天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
ごまごま!水菜炒め
このお料理について

シャキシャキと瑞々しい水菜と香ばしい胡麻の風味で、ご飯が進みます。味付けは、胡麻ドレッシングで。
○水菜 1/2束(250g)
○豚バラスライス 150g
○しめじ 1/2パック
○卵 4個
○胡麻ドレッシング 適量
○ごま油 大さじ3
○塩・こしょう 各少々
作り方
- 水菜は3cm幅に、豚バラスライスは1cm幅に切る。しめじは、大きければ適当な大きさに裂く。
- 卵をボウルにときほぐし、塩・こしょうで薄く味を付ける。
- フライパンにごま油を入れ、中火で熱する。豚バラスライスを入れて、色が変わるまで炒める。
- 水菜を加えてさらに炒め、しんなりとしたらしめじを加えて塩・こしょうをふり、軽く炒め合わせる。
- 胡麻ドレッシングをまわしかけて味を付ける。
- 2.を流し入れて、混ぜながら火を通す。
チェックポイント
水菜のシャキシャキとした歯ごたえを生かすために、あまり火を通し過ぎないようにしてください。
豚バラスライスのかわりにベーコンを使ってもおいしいです。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。