天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
カキのクリーム煮
このお料理について

ぷりぷりと旨味の濃い旬のカキを、まろやかなクリーム煮に。優しい美味しさで、身も心もポカポカ!
材料(4、5人分)
○生カキ 500g
○キャベツ 1/4玉
○キクナ 1束
○玉ねぎ 1玉
○にんにく 1片
○しょうが 1片
○牛乳 550cc
○小麦粉 50g
○バター 50g
○塩・こしょう 各少々
○植物油 適量
○だし汁 100から200cc
○酒 大さじ2
○大根おろし(あれば) 適量
作り方
- 生カキは、サッと洗ってゴミを落とす。あれば大根おろしで軽く洗ってから、水で流す。
- キャベツは一口大に、キクナは約3cmに、玉ねぎは薄切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
- 鍋にバターを溶かし、中火で小麦粉を炒める。ひとまとまりになり、少し透き通った感じになったら、牛乳を少しずつ加えてダマにならないように混ぜ合わせる。
- 別の鍋に植物油を熱し、生カキを入れて軽く炒め、酒を入れてフタをし、弱中火で蒸し焼きにする。
- 火が通ったら、蒸し汁ごとボウルなどにあける。
- 同じ鍋をサッと拭き植物油を熱し、にんにくとしょうが、玉ねぎを炒める。キャベツを加えて炒め合わせ、5.を戻し入れて4.を加える。
- だし汁で好みの濃度にして、キクナを加え塩・こしょうで味を調えて、ひと煮立ちさせる。
チェックポイント
カキを蒸し焼きにする時、火を通しすぎると固くなってしますので注意して下さい。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。