天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
煮卵
このお料理について
滋養のある卵を食べて、夏の暑さを乗り切りましょう!そのまま一品やおつまみとして。また、冷麺などのトッピングに。煮汁ごとご飯に乗せて食べるのもおすすめ♪
材料(6個分)
○卵 6個
○だし汁 180cc
○醤油 大さじ3
○みりん 大さじ3
作り方
- 卵を常温に戻す。
- 鍋に湯を沸かし、穴あきお玉に卵を乗せて、ゆっくりと入れる。
- 最初の2分くらいは、菜箸で時々ころがしながら、約7分茹でる。
- すぐに冷水にとり、熱いうちに殻をむく。
- 小鍋に卵以外の材料を合わせて沸かす。
- 5.に4.を入れて、粗熱が取れたら密閉できる容器に移し、冷蔵庫に入れて染み込ませる。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。