天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
鶏肉のオレンジ煮
このお料理について
オレンジの爽やかな香りと、すっきりとした甘さが鶏肉の旨味を引き立てます。
材料(3人分)
○鶏もも肉 300g
○玉ねぎ 1個
○ニンニク 1片
○田ノ浦オレンジの搾り汁 1と1/2カップ
○塩・こしょう 適量
○オリーブ油 大さじ3
○濃口醤油 少々
○田ノ浦オレンジ(飾り用) 適量
作り方
- 肉を食べやすい大きさに切り分け、田ノ浦オレンジの搾り汁に半日から1日漬け込む。
- 玉ねぎは5ミリ程度にスライスする。ニンニクはみじん切りにする。
- 1.を取り出して、両面に塩・こしょうをする。
- フライパンにオリーブ油を入れて火にかけ、肉を入れて両面にこんがりと色がつくまで焼く。
- 色がついたら肉を皿などに取り出しておく。
- 同じフライパンで玉ねぎ、ニンニクを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、軽く塩・こしょうをする。
- フライパンに取り分けておいた肉と、肉を漬けていた汁を加えて混ぜ、一度沸騰させてからふたをし、水分が少なくなりトロミがつくまで弱火で煮込む。(30分くらい)
- 濃口醤油を加えてひと煮立ちさせる。
- 器に飾り用の田ノ浦オレンジを並べ、出来上がった肉を盛る。
チェックポイント
田ノ浦オレンジ以外の柑橘類でも良いです。色々な種類で作ってみて、お気に入りの味を見つけてみては?
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。