天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
黒豆煮豆
このお料理について
「まめ」(丈夫・健康という意味)に暮らせますように…と願いを込めて。
材料(3、4人分)
○黒豆 2カップ
○水 6カップ
○砂糖 1カップ
○醤油 大さじ2から3
○塩 小さじ1から2
○重曹 小さじ1(軟らかく仕上げたい場合のみ)
作り方
- 黒豆は、サッと洗っておく。
- 鍋に水を入れて沸かし、砂糖、醤油、塩を入れて煮立たせる。
重曹を入れる場合は、この後に加えてすぐ火を止める。
- 鍋の中に黒豆を入れて、一晩浸ける。
- 3.の鍋を火にかけ、沸騰したら落し蓋をし、ごく弱火で約5時間煮る。
チェックポイント
黒豆は、煮汁から出ないようにして保存すると、しわができにくくなります。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。