天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
ヤーコンのマセドアン(マケドニア風)サラダ
このお料理について
角切りにした野菜をマヨネーズで和えるマセドアンサラダに、ヤーコンをプラス。シャリシャリとした食感と、ほんのりとした甘味がアクセントに。
材料
○ヤーコン 全体量の1/4を目安に
○じゃがいも、にんじん 各適量
○玉ねぎ 少量
○レモン 1個
○りんご酢、塩、こしょう、マヨネーズ 各適量
作り方
- ヤーコンは1cmの正方形に切り、1%の塩を入れて全体をよく混ぜる。
水分が出てきたら水気を切る。
- レモンは皮を薄くむいてみじん切りにし、実は搾る。
- じゃがいも、にんじんを1cmの正方形に切り茹でる。玉ねぎは薄切りにする。
- ボウルに1、2、3、を加え混ぜる。りんご酢で酸味を調節する。
- 塩、こしょう、マヨネーズでお好みの味に調える。
チェックポイント
今回はヤーコンの皮をむいて調理しましたが、皮ごと食べられますのでむかずに調理しても良いです。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。