天候に左右されやすい有機野菜は、旬の季節に集中しがち。お野菜がちょっと多めに届いたら、レシピをご参考にお料理してみてください。意外と知らなかった美味しさに気づくはず。お料理の幅も広がります。
つるむらさきと豚肉の炒め物
このお料理について
.jpg)
栄養満点ですが少しくせのあるつるむらさきは、お肉やにんにくと一緒に炒めると、食べやすくご飯がすすみます。
材料(2人分)
○つるむらさき1束
○玉ねぎ1/2個
○にんにく1片
○豚肉スライス150g
○塩、こしょう各適量
○ごま油少々
作り方
- つるむらさきは4cm長に、玉ねぎはくし切りに、豚肉は一口大に切る。にんにくはスライスする。
- フライパンにゴマ油とにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出てきたら豚肉を加える。
- 豚肉に火が通ったら、玉ねぎ、つるむらさきの茎を加え、玉ねぎがしんなりしたら葉を加える。塩、こしょうで味を調え、醤油を鍋肌からまわしいれて香りをつける。
関連するページ
一覧に戻る
「これは美味しいよ!」「この季節には必ず作ります!」というお料理はありませんか?あいのうの材料を使ったあなたのお料理をメールでご紹介下さい。