$html_title = "
鶏肉
2010年3月27日(土)に広島県東城町の和田産業(鶏の加工業者)を訪問しました。
和田産業の和田さんは、今年早々に閉鎖したJA食鶏センター(東城町)に勤められて20数年の職人ですが、今年独立され自宅の敷地内に和田産業を設立されました。改めてあいさつと加工所の見学に伺いました。
新築の加工所は木の香りがする木造作りで、事務所には土地柄でしょうか(?)、来客ブースにはこたつ(家具調こたつ)が出迎えてくれていました。奥に繋がる通路を進むと燻煙室・湯煮室・包装室・生肉加工室と連なっており、順番に案内して頂きました。どの部屋も整理整頓・清掃が行き届き、生肉の生臭い匂いも全くしませんでした。
和田さんは食肉加工一筋と冒頭に述べましたが、実は農家さんでもあり、トマト・きゅうりなどを栽培しています。そのトマトはとても甘くどんな料理にも最適と、和田産業まで案内して頂いた同じ東城町の生産者瀬尾さんが話してくれました。
(左)瀬尾賜さん (右)和田産業の和田さん
瀬尾さんの鶏肉加工品の鶏は和田さんの鶏で、東城町の廃鶏を使用しており、鶏の燻製は(昨年年末にセンターでも企画しました)地元では有名な人気商品だそうです。一年を通して出来る限り消費者の皆さまに喜んでいただこうと、和田さんが納得した廃鶏のみを取扱っているとのことでした。
次回の企画を楽しみにしてください。