$html_title = "
B品は一般市場では受け取り手がありません。生産者に多少でも収入となるため大阪愛農では取扱いをしています。姿かたちが悪くても、味や栄養価などが劣るわけではありません。B品も、心を込めて作られた、美味しい人参なのです。
ときどき会員さまから「今回届いたB品にんじんはひどいものが多いように思う」というお声をいただくことがあります。
B品の品質基準についてですが、収穫時期、生産者・生産地・栽培方法、天候によって状態にかなりの違いが出てくるため、一定の基準は設けておりません。
地元の愛農生産者のもののみでしたら、みんなで話し合いをして、一定の品質の幅を決めることができることもありますが、1年と通して入荷する人参は、時期にあわせて様々な提携団体から納品されるため、基準を定めるのが困難です。
その提携団体が「B品」と認定した人参でも、十分A品に該当するようなものが入ってくることがあります。その場合でも「B品」としてお得な価格でお届けすることがあります。その際は「ラッキー♪」と受け取っていただけると幸いです。
下の写真のように、ワレ・折れや二股、キズ、あまりにも規格外の大きいもの小さいものをB品としてお届けしています。ちなみにワレは、勢いがありピンピンに張っている状態の人参が成長過程や収穫後にちょっとした衝撃をうけておこります。
左から、ワレ、二股、サイズ規格外(極端に小さいまたは大きい)、折れ