$html_title = "
給食の人気メニュー「カレーライス」
でも、学校によって味が違うって知ってました?
給食の味はどの学校でも同じと思っていませんか?
ところがそうでもないようです。茨木市立小学校のレシピを使って、学校給食の調理員さんが2種類のビーフカレーを作ってくださいます。マニュアルどおりに作ったカレーと、調理員さんの工夫のつまったカレー。プロの調理を見て、食べ比べて、給食について少し一緒に考えてみませんか。
2010年12月4日(土)
10:00から13:00
茨木クリエイトセンター 2階 調理室
*参加費 おとな300円
こども(小学生まで)100円
ただし試食されない小さなお子様は無料
*定員30名(先着順)
会場へは
JR茨木駅または阪急茨木市駅から、いずれも徒歩で約10分
お申し込みは、センターまでご連絡ください
*保育はありません
乳幼児をお連れになっての参加もできますが、刃物や火を使いますので安全確保は各自でお願いいたします。
*調理実習ではありませんので、手ぶらでお気軽にお越しください
色々な小学校の保護者の方と話していると、同じ給食メニューでも「美味しい学校」と「そうでもない(はっきり言えば美味しくない・・・)学校」があるらしいことに気づきました。同じレシピ、同じ給食費なのに「なぜ?」 美味しいかどうかの感じ方は、もちろん人によっても違いますが、どうせならわが子の学校の給食は美味しいほうがいいですよね。そしてわが子の給食にとどまらず、どの学校も「美味しい学校」だといいですよね。
この試食会が、「なぜ?」を考えるきっかけになれば嬉しいです。
茨木の学校給食と食文化を考える連絡会
株式会社大阪愛農食品センター
関西よつ葉連絡会淀川産地直送センター
生活協同組合コープ自然派ピュア大阪
学校給食「?」の会
ポラン広場のお店 おおぞら
有機野菜の宅配「ビオ」
(敬称略/順不同)
if($code != "info01"){ ?> } ?>愛農からのお知らせ if($code != "info01"){ ?> } ?> | if($code != "info02"){ ?> } ?>イベント情報 if($code != "info02"){ ?> } ?> | if($code != "info03"){ ?> } ?>今が旬のおすすめ野菜 if($code != "info03"){ ?> } ?> | if($code != "info04"){ ?> } ?>新着新入荷情報 if($code != "info04"){ ?> } ?>